店主の日記

ナニワイバラ(難波茨)の花

家の近所にナニワイバラの花が咲いていました。 春の季節に香りの良い大きな5弁花の白い花で真ん中には 黄色い雄しべがたくさんあります。 花言葉「清純な愛、静かな愛と敬意」

わが家の武者人形

五月五日の端午の節句に飾る武者人形を今年も出してきました。 勇ましい男の子に育ちますように、そんな願いが込められています。 僕の両親に感謝します。ありがとうございます。

わが家のAzalea(アザレア)

今年も盆栽のアザレア、木の大きさのわりに大輪の白色の花をつけました。 花の咲き方が薔薇のような八重咲き、フリル咲きで華やかな花を咲かせます。 白色アザレアの花言葉「貴方に愛されて幸せ」「充足」、別名「西洋ツツジ」

春の孫二人の新入学

中学校、小学校の新入学式典が行われました。 希望と不安の中でのスタートですが、頑張って学校生活を 楽しむようになってほしいと思います。 友達がたくさんできたら最高ですね。応援します。

Cherry Blossom (さくら)

ソメイヨシノの花言葉「純潔、優れた美人」 佐世保川の桜、満開です。素晴らしい桜の木の下でいつも昼飯を食べています。 後、何日続くのでしょうか?

花海棠(はなかいどう)の花木

花言葉「艶麗」リンゴと同属の落葉果樹、紅色の可憐な花を 枝いっぱいに咲かせます。美人の代名詞としてよく使われます。

木瓜(ボケ)の花木とメジロ

花言葉「先駆者、指導者」ボケの花。 素晴らしい色合いの花の中に山から降りて来たメジロ 花蜜が大好きです。 見えますか?  

辛夷(こぶし)の花木

花言葉「信頼」のコブシ、白い花を梢いっぱいに咲かせています。 千 昌夫の北国の春の歌詞 ♪ こぶし咲く あの丘 北国の  ああ、北国の春 ♪ カラオケに行きますか!  

春のお彼岸

今日は先祖供養で亡くなった人々をしのぶ日なので墓参りをしました。

春の黄色い絨毯

菜の花、満開です。 蝶々もかなり飛びまわっています。 今日は春の暖かさを感じながらの仕事でした。

春の陽気(白木蓮)

春に近づくと可憐な花々を咲かせるハクモクレン。 花言葉  高潔な心と慈悲 、花の命は3~4日です。 季節の変わり目、注意しましょう。

春よ来い!

早いもので今年ももう3月になりました。 3月は一般的にお別れの季節ですね。寂しくもありますが、新しい環境への期待でワクワクされている方もいらっしゃるかもしれません。 長崎では粉雪が舞う日もあり、春の訪れはもう少し先なのか ...

トップへ戻る